下り坂を楽しもう

人生を折り返して、下り坂も終わりに近い爺の戯れ言

エコ、省エネ家電

タイピングの腕が鈍らないように、たまにはなにか投稿しましょう。

この前からのダウンサイジングですが。
その一環として、まだ壊れていない電化商品を入れ替えることにしました。
この電化製品は使い続けて、約30年が経っています。
家庭の中で一番電気使用量の多いものと言えば、冷蔵庫らしいです。
クーラーは壊れたまま使っていませんし。
冷蔵庫メーカーのサイトで型式型番を検索しても、見つからないぐらい古い冷蔵庫です。
もちろん30年を過ぎると、Googleさんでもヒットしません。

ある時期、圧縮機コンプレッサーから異音が出てきたことがありました。
その時に、裏カバーを外して、弾衝剤のようなものを探して詰め込んで応急処置しました。
それ以来、騒音も抑えられて30年が過ぎました。
ただ近ごろ気になるのは、運転時間が長いということ。
この冷蔵庫が停止しているところをあまり見ません。
いくら夏だと言っても稼働率が高すぎる。

ということは電気代がかかるということになる。
冷凍庫のドアパッキンも緩んで、冷気が漏れている。
30年経てば、全体の断熱性も劣化してくるのでしょう。

当時の取説には定格消費電力は書いてあるのですが、年間の消費電力量は書いてありません。
当時はエコエネルギーに関する啓発も、あまりなかったのでしょうか。
ネットでは10年前の冷蔵庫の電気代なら、いまの冷蔵庫の半分ぐらいで済むと書いてあったりします。
だから、30年前の電気代と比べたら、もっと安くなっているのかも知れません。
そこで思い切って、電気代節約のために今回更新することにしました。

安くて評価の高い冷蔵庫はなかなか見つかりません。
冷蔵庫は大きくて値段の高いものほど、電気使用量が少ないのですね。
知りませんでした。
それに今はリモートワークが盛んなので、冷蔵庫も大型化しているようです。
値段もそれなりに高くなっていますし。

購入先は、近くの電気屋さんではなく、ネットショッピングにしました。
ネットで探していても、そんなものは近くの電気屋さんにはありませんし。
できたら古い機器のリサイクルは、自分でやろうと思いました。
でも、ショッピングサイトで手続きをすると、設置もリサイクルもできるとのこと。
もちろん有料になりますけど。
面倒なので、これもお願いすることにしました
注文してから搬入まで10日以上かかるようなので気長に待ちましょうか。
新しい冷蔵庫は自動製氷機がついているらしい。
これまでは、トレイに入れて固まった氷を力づくで、ひねって作っていましたけど。
この作業ともお別れになりそうです。

電気消費量が半分になるだけでも嬉しいです。
入れ替え当日、中身の食材や保冷剤や発泡スチロールの箱の準備も必要かな。
それに、冷蔵庫を30年間どけて掃除をしていません。
だから、動かしたあとの床や周囲の清掃、掃除も、大変なことになりそうです。
たぶんこの冷蔵庫、わたしにとっての終の棲家ではなく、終の冷蔵庫になるでしょう。