下り坂を楽しもう

人生を折り返して、下り坂も終わりに近い爺の戯れ言

バイクの電装部品

f:id:unzuru:20160909133331j:plain

以前、バイク用にシガーソケットとUSB電源が取れる商品を買いました。
そして、そのままバイクのシートの下に放り投げたままでした。
先日、キャリアが繋がっていない、スマホでもナビができることを知りました。
そのアプリは、地図情報を県単位で取得して保存しています。
保存するときは、Wifi でつなげています。
これを活用してツーリングに出るとすれば、どうしても電源が必要になります。
ノートパソコンはシガーソケットから電源を貰い、スマホはUSBからになります。

そこで、バイク屋にもしバイクに取り付けてもらうとしたら、いくらぐらいでできるか。
聞いてみたら、5千円ぐらいだろうということでした。
この電装品は持っているので、電気配線だけです。
それを聞いて、だったら自分でやろうと決めました。
ネットで色々調べてみると、ヒューズから電源を取る方法があるとのこと。
そこで、DIYに行ってみたら、ありました。
でも、ヒューズのタイプが3種類ぐらいあるのです。
普通の車用のフューズからコンパクトなものまで。
そこで、バイク屋さんに尋ねると、ミニタイプ、ちょうど中間サイズのヒューズだと判りました。
そこで、早速購入してカウルカバーを外して、接続してみたら出来ました。
しかし、ヒューズボックスが閉まらないことや、外への取り出しで車体の何処かに穴あけが必要です。
リード線が通るぐらいの小さな穴あけが必要です。
でも僕は、ドリルなんていう道具は持ちあわせていません。
そこで仕方なく、露出の配線となりました。
見てくれより、実利だ、そのうちにグローブボックスの中にでもアナを開けたいと思います。
これで、少し遠いところでも、ソロツーリングが楽しめます。